自転車と歩行者の過失割合は?

執筆者:弁護士 鈴木啓太 (弁護士法人デイライト法律事務所 パートナー弁護士)

歩行者は、道路交通上、最も保護される立場にあります。

したがって、基本的に自転車との事故でも、過失割合は歩行者に有利に認定されます。

※本文中の交通事故図は別冊判例タイムズ38民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準 全訂5版(東京地裁民事交通訴訟研究会 編)を参考にしています。

 

過失割合とは?

交通事故の原因を分析すると、加害者、被害者の当事者双方になんらかの不注意(過失)があり事故が起こっています。

被害者にも不注意がある場合に、損害のすべてを加害者に負わせることは公平ではありません。

そこで、それぞれの過失の割合に応じて損害額を負担すべきという考え方になったのです。

過失割合とは、不注意の大きさを割合であらわしたもので、10:0とか8:2という使い方をしています。

 

 

過失割合の基準は?

過失割合を検討するにあたっては、別冊判例タイムズの『民事交通事故訴訟における過失相殺率の認定基準』(東京地裁民事交通訴訟研究会編)という書籍を参考にします。

実際に発生した事故をこの書籍に載っている事故類型に当てはめ、そこに記載された基本の過失割合をもとに、具体的な過失割合を決定しています。

また弁護士が使っている『民事交通事故訴訟 損害賠償額算定基準』(通称『赤い本』)や『交通事故損害額算定基準』(通称『青本』)が使われることもあります。

引用元:当センターの刊行物について(青本及び赤い本)|日弁連交通事故相談センター東京支部

 

 

歩行者と自転車の過失割合

以下では、歩行者と自転車事故について、別冊判例タイムズの『民事交通事故訴訟における過失相殺率の認定基準』において記載されている主な類型を紹介します。

※以下の過失割合はあくまで目安であり、個別の事故により過失割合は異なることもありますので、この点ご留意ください。

信号機の設置されていない横断歩道上の事故

歩行者 自転車
基本過失割合 0% 100%

 

過失の修正要素

上記を基本過失として、以下のような事情がある場合には、それぞれのケースに応じて過失割合が修正されます。

■歩行者に不利な事情

事情 過失の修正要素
幹線道路での事故 +5%
自転車が来る直前直後に横断
途中で立ち止まったり、後退する
+5〜15%

■歩行者に有利な事情

事情 過失の修正要素
住宅街・商店街等での事故 -5%
歩行者が児童・高齢者 -5%
歩行者が幼児・身体障害者等 -10%
集団横断の場合 -5%
自転車に著しい過失 -5%
自転車に重過失 -10%
歩車道の区別なし -5%

 

横断歩道上の事故

歩行者 自転車
基本過失割合 0% 100%

 

過失の修正要素

■歩行者に不利な事情

事情 過失の修正要素
急な飛び出し +5%

■歩行者に有利な事情

事情 過失の修正要素
歩行者が児童・高齢者 -5%
歩行者が幼児・身体障害者等 -5%
自転車に著しい過失 -5%
自転車に重過失 -5%

 

自転車横断帯内の事故

歩行者 自転車
基本過失割合 5% 95%

 

過失の修正要素

■歩行者に不利な事情

事情 過失の修正要素
急な飛び出し +5%

■歩行者に有利な事情

事情 過失の修正要素
住宅街・商店街等での事故 -5%
歩行者が児童・高齢者 -5%
歩行者が幼児・身体障害者等 -10%
自転車に著しい過失 -5%
自転車に重過失 -10%

 

横断歩道の付近における事故

歩行者 自転車
基本過失割合 35% 65%

 

過失の修正要素

■歩行者に不利な事情

事情 過失の修正要素
幹線道路での事故 +10%
横断禁止の規制がある場合 +10%
自転車が来る直前直後に横断
途中で立ち止まったり、後退する
+10%

■歩行者に有利な事情

事情 過失の修正要素
住宅街・商店街等での事故 -5%
歩行者が児童・高齢者 -10%
歩行者が幼児・身体障害者等 -20%
集団横断の場合 -10%
自転車に著しい過失 -10%
自転車に重過失 -20%
歩車道の区別なし -5%

 

横断歩道のない交差点の事故

歩行者 自転車
基本過失割合 15% 85%

 

過失の修正要素

■歩行者に不利な事情

事情 過失の修正要素
横断禁止の規制がある場合 +5〜10%
自転車が来る直前直後に横断
途中で立ち止まったり、後退する
+10%

■歩行者に有利な事情

事情 過失の修正要素
住宅街・商店街等での事故 -5%
歩行者が児童・高齢者 -5%
歩行者が幼児・身体障害者等 -10%
集団横断の場合 -5%
自転車に著しい過失 -10%
自転車に重過失 -20%
歩車道の区別なし -5%

 

横断歩道のない道路を横断中の事故

歩行者 自転車
基本過失割合 20% 80%

 

過失の修正要素

■歩行者に不利な事情

事情 過失の修正要素
幹線道路での事故 +10%
横断禁止の規制がある場合 +5〜10%
自転車が来る直前直後に横断
途中で立ち止まったり、後退する
+10%

■歩行者に有利な事情

事情 過失の修正要素
住宅街・商店街等での事故 -5%
歩行者が児童・高齢者 -5%
歩行者が幼児・身体障害者等 -10%
集団横断の場合 -10%
自転車に著しい過失 -10%
自転車に重過失 -20%
歩車道の区別なし -5%

 

歩道を自転車が直進している場合の事故

歩行者 自転車
基本過失割合 0% 100%

 

過失の修正要素

■歩行者に不利な事情

事情 過失の修正要素
急な飛び出し +5%

■歩行者に有利な事情

事情 過失の修正要素
歩行者が児童・高齢者 -5%
歩行者が幼児・身体障害者等 -5%
自転車に著しい過失 -5%
自転車に重過失 -5%

 

自転車が路側帯を直進している場合の事故

歩行者 自転車
基本過失割合 0% 100%

 

過失の修正要素

■歩行者に不利な事情

事情 過失の修正要素
急な飛び出し +5〜10%

■歩行者に有利な事情

事情 過失の修正要素
歩行者が児童・高齢者 -5%
歩行者が幼児・身体障害者等 -10%
自転車に著しい過失 -5%
自転車に重過失 -10%

 

歩行者に車道通行が許されている場合の車道上の事故

歩行者 自転車
基本過失割合 10% 90%

 

過失の修正要素

■歩行者に不利な事情

事情 過失の修正要素
幹線道路での事故 +5%
ふらふら歩き +5%

■歩行者に有利な事情

事情 過失の修正要素
住宅街・商店街等での事故 -5%
歩行者が児童・高齢者 -5%
歩行者が幼児・身体障害者等 -10%
集団横断の場合 -5%
自転車に著しい過失 -5%
自転車に重過失 -10%

 

歩行者に車道通行が許されていない場合の車道上の事故

歩行者 自転車
基本過失割合 25% 75%

 

過失の修正要素

■歩行者に不利な事情

事情 過失の修正要素
幹線道路での事故 +5%
ふらふら歩き +10%

■歩行者に有利な事情

事情 過失の修正要素
住宅街・商店街等での事故 -5%
歩行者が児童・高齢者 -5%
歩行者が幼児・身体障害者等 -10%
集団横断の場合 -10%
自転車に著しい過失 -10%
自転車に重過失 -20%

 

歩車道の区別がない道路で歩行者が右側を通行している場合の事故

歩行者 自転車
基本過失割合 0% 100%

 

過失の修正要素

■歩行者に不利な事情

事情 過失の修正要素
ふらふら歩き +5%

■歩行者に有利な事情

事情 過失の修正要素
歩行者が児童・高齢者 -5%
自転車に著しい過失 -5%
自転車に重過失 -5%

 

歩車道の区別がない道路で歩行者が左側を通行している場合の事故

歩行者 自転車
基本過失割合 5% 95%

 

過失の修正要素

■歩行者に不利な事情

事情 過失の修正要素
ふらふら歩き +5%

■歩行者に有利な事情

事情 過失の修正要素
歩行者が児童・高齢者 -5%
歩行者が幼児・身体障害者等 -5%
集団横断の場合 -5%
自転車に著しい過失 -5%
自転車に重過失 -10%

 

道路の端(はし)以外を歩行者が通行している場合の事故

歩行者 自転車
基本過失割合 10% 90%

 

過失の修正要素

■歩行者に不利な事情

事情 過失の修正要素
ふらふら歩き +10%

■歩行者に有利な事情

事情 過失の修正要素
住宅街・商店街等での事故 -5%
歩行者が児童・高齢者 -5%
歩行者が幼児・身体障害者等 -10%
集団横断の場合 -5%
自転車に著しい過失 -10%
自転車に重過失 -20%

 

 

過失割合


 
賠償金の計算方法

なぜ交通事故は弁護士選びが重要なのか

続きを読む